歯周病の影響は口腔内だけに留まらない?

歯周病は読んで字のごとく、歯の周囲の病気。歯ぐきの炎症、出血、口臭、歯のグラつきなど代表的な症状はすべて口のなかで起こります。

しかし歯周病の症状は、実は口の中だけに留まらないって知っていますか? 口は栄養をとり入れる体の入り口。その入り口に悪影響がでるとその先にある内臓にも血管を通じて歯周病菌が運ばれ、全身疾患などの深刻な影響をおよぼすことがあるのです。

以下では、歯周病による全身への悪影響をについてご紹介しています。もし歯周病になったら、全身に悪影響が広がる前に早めの治療をご検討ください。

歯周病による全身への悪影響

糖尿病 歯周病になると糖尿病に対する抵抗力が弱まり、糖尿病が悪化しやすくなるといわれています。また、歯周病を改善することで糖尿病が改善されたという報告もあり、糖尿病は歯周病と深いかかわりがあるとされています。
肺炎 歯周病菌が血管を通じて肺まで運ばれた場合、肺炎になるリスクが高まるといわれています。
心臓疾患 歯周病菌が血管を通じて心臓まで運ばれた場合、狭心症や心筋梗塞など心臓の病気にかかるリスクが高くなります。
早産・低体重児の出産 歯周病にかかっている妊婦さんは、早産のリスクが6~7倍高くなるといわれています。また、低体重児を出産するリスクも上がるとされています。

歯周病の治療法